日语中动词的过去肯定

日语中动词的过去肯定形式主要有两种表达方式:

た形:

这是最常见的过去肯定形式,通过在动词词干后加上后缀「た」或「だ」来构成。例如:

食べる(たべる)→食べました(たべました)

見る(みる)→ 見ました(みました)

行く(いく)→ 行きました(いきました)

て形 + いた形:

这种形式用于表示过去某个时刻或某一段时间正在进行的动作或状态。例如:

食べていた(たべていた)→ 食べていました(食べていました)

見ていた(見ていた)→ 見ていました(見ていました)

行っていた(行っていた)→ 行ていました(行っていました)

建议在实际使用中根据具体的动词形态选择合适的表达方式,以确保准确传达过去时态的肯定意义。