日语受身形

日语中的受身形和使役受身型都涉及到动作的发出者和接受者,但它们在语气和用法上有明显的区别。

受身形

定义:受身形表示一个主体受到另外一个事物的动作,即被动语态。

形式:五段动词未然形+れる,其他动词未然形+られる。

例句

学生は先生に褒められた。(学生被老师表扬了。)

鱼は猫に食べられてしまった。(鱼被猫吃掉了。)

特点:受身形强调的是动作的承受,主体处于被动地位。

使役受身型

定义:使役受身型表示一个主体被另一个人叫去做一件事物,带有强制或被迫的意味。

形式:五段动词未然形+される,其他动词未然形+させられる。

例句

母は妹を买い物に行かせた。(母亲让妹妹去买东西。)

李さんは先生に今日中レポートを提出させられました。(李老师被要求今天之内提交报告。)