日语连用形接ms

日语中动词的连用形是指将动词变为与用言(如其他动词、形容词、形容动词)连接的形式。以下是动词连用形的一些基本规则和例子:

五段动词

将动词词尾变成其所在行的い段字。例如:

読む(よむ) → よみ

書く(かく) → かき

死ぬ(しぬ) → しに

呼ぶ(呼ぶ) → よび

上がる(あがる) → あがり

切る(きる) → きり

在后接「て、ても、ては、た、たら、たり」时,五段动词的连用形发生音变浊化。例如:

読む(よむ) → よむて

書く(かく) → かくて

死ぬ(しぬ) → しぬた

呼ぶ(呼ぶ) → 呼ぶて