3字日语动词
日语中三字的动词有很多,可以根据其声调和活用后的变化分为不同的类别。以下是一些常见的三字动词及其分类和例子:
一类动词(五段动词)
例子:泳ぐ(およぐ)、撮る(とる)、考える(かんがえる)、選ぶ(えらぶ)、落ちる(おちる)、取る(とる)、置く(おく)、受ける(うける)、切る(きる)、覚える(おぼえる)、教える(おしえる)、座る(すわる)、住む(すむ)、売る(うる)、持つ(もつ)、遅れる(ちゅうる)、違う(ちがう)、立つ(たつ)、知る(しる)、およぐ(およぐ)、とる(とる)、かんがえる(かんがえる)、えらぶ(えらぶ)、おちる(おちる)、とる(とる)、おく(おく)、うける(うける)、きる(きる)、おぼえる(おぼえる)、おしえる(おしえる)、すわる(すわる)、すむ(すむ)、うる(うる)、もつ(もつ)、おく(おく)、ちがう(ちがう)、たつ(たつ)、しる(しる)。
二类动词(一段动词)
例子:はたらく(はたらく)、休息(きゅうきゅう)、はじまる(はじまる)、終わる(おわる)、行く(いく)、帰る(かえる)、飲む(のむ)、買う(かえる)、取る(とる)、書く(かく)、見る(みる)、聞く(きく)、もらう(もらう)。
三类动词(サ变动词)
例子:来る(くる)、する(する)。
四类动词(カ变动词)
例子:あるく(あるく)。
这些动词根据其原型的声调和活用后的变化,可以进一步分为不同的类别,以便于学习和记忆。希望这些信息对你有所帮助。